薬膳中医~応用(前期・後期)クラス

薬膳を実践するのに必要な「中国伝統医学」の診断学を学ぶクラスです。

西洋医学とは異なる概念を持つ中国伝統医学の診断方法に触れてみたいとお考えの方にお勧めのクラスです。

幸食薬膳料理スクールの「薬膳調理アドバイザー基礎クラス」を修了した方、もしくは五臓六腑等の理論をご理解されている方が対象です。

後期には、日常に起こりやすい病証、偏りがちな体質について、詳しく解説いたします。

講義の最後には毎回薬膳のお食事をしていただきます

当クラスを修了した後は、「薬膳調理アドバイザー認定クラス」に進み、更に応用していく知恵を学ぶことが出来ます。

************

講座内容

〇中国伝統医学の診断学

〇病気の原因による診断

〇中薬の(生薬)詳細について

など、薬膳を作る上で必要となる中国伝統医学を深く学びセルフケアに役立てる方法を学びます。

欠席した講義は振り替えることが出来ます。

薬膳中医~基礎クラスの流れ

①オーダーメイドで薬膳茶をお一人ずつご用意

②薬膳中医~応用クラス講義

③薬膳の試食

④片付け

参加費  

前期32,000円税別(テキスト・実習費 込み)

後期56,000円税別(テキスト・実習費 込み)

第2期・薬膳中医~応用クラス

日程 

水曜日クラス(第2水曜日)

・前期 全4回

2022年4月13日(基礎クラスの総復習)・5月11日・6月8日・7月13日

・後期 全7回

2022年9月14日・10月12日・11月9日・12月14日

2023年1月11日・2月8日・3月8日

時間 10:30~13:00